こんにちは、ゆきだるまです。
今回は新潟旅行で訪れた、胎内市のチューリップフェスティバルをご紹介したいと思います!
開催場所
長池憩いの森公園(新潟県胎内市)
こちらの看板を目印に曲がると辿り着けます。
車で行くのが便利だとは思いますが、中条駅からシャトルバスも運行しているようですね。(左下にご注目)
(反射して見辛くてすみません…)
協力金ということで、大人1人200円で入ることができました。
(協力金は公園整備に使用されるそうです)
チューリップフェスティバル
私、チューリップフェスティバルには初めて訪れたのですが、色とりどりのチューリップがとても美しく、見ているだけで心が癒されました。
2019年の開催は4月25日から5月5日までの期間だったため、すでに2019年のチューリップフェスティバルは終了していますが、毎年開催されているためぜひ来年以降に訪れてみることをおすすめします!
チューリップってこんなにキレイだったんですね…。
さて、ここからはキレイなチューリップの数々をご紹介いたします!
ピンク
赤
黄色
濃い赤
白(赤も混ざっている)
濃いピンク
紫
オレンジ
いかがでしょうか?
チューリップって赤と黄色のイメージだったのですが、今はこんなに様々な色のチューリップがあるんですね!
初めて見た色も多くあって、本当に驚きました。
そして、同じ色のチューリップがこんなに多く咲いているのは圧巻ですね!
ゆるキャラ
胎内市のゆるキャラの「やらにゃん」も来ていました。初めて見たのですが、とっても可愛いですね!
快くみんなと記念撮影をしてくれていました。とっても優しいやらにゃんです。
まとめ
初めての胎内市チューリップフェスティバルへの参加でしたが、想像以上にキレイで大満足でした!
また、屋台も数多く出ていたので、お祭り気分も味わえました。
胎内市と新発田市はお隣同士なので、チューリップフェスティバルの前後に藤屋食堂でのランチもおすすめです。
来年もまたぜひチューリップフェスティバルに行ってみたいと思います!
皆さんもぜひ胎内市のチューリップフェスティバルでステキな時間をお過ごしください〜(*´∀`*)